未来を創るソーシャルデザイナー未来を創るソーシャルデザイナー

社内プロジェクト

永和会

■活動目的

 社内行事を円滑に進めることを目的として活動しております。

■活動概要

 年間に実施する様々な社内行事に対して準備、提案、企画、当日の補佐を実施しております。
 また年4回発行する新聞作成にも携わっております。

■活動実績・報告

 定例会議   :月1回実施
 新年会    :毎年1月実施 新年会の企画・準備、当日進行補佐
 新入社員歓迎会:毎年4月実施 新入社員歓迎会の企画・準備、当日進行補佐
 社内旅行   :毎年7月頃実施 行先選定、行程、イベント企画、旅行当日の進行補佐
 創立記念式典 :毎年9月実施 記念式典の進行補佐
 永山新聞   :年4回発行 掲載記事の選定・企画、作成及び発行

■今後の展望

 コロナ禍以来、社内行事を開催することができず、限定的な活動が続いておりますが、終息の暁には、社員の皆さんがより親睦を深められる企画を考えて参ります。

ISMS事務局

■活動目的

 取引先満足度の向上、従業者の意識向上、技術力向上、事業の継続的な発展という目的の下、総合的な情報セキュリティを確保するためISMS(情報セキュリティマネージメントシステム)の運用を行っております。

■活動概要

 教育や情報の管理施策の計画及びその実施、状況の確認や内部監査によるチェックと評価、見直しを1年間=1サイクルで運営しています。

■今後の展望

 テレワークやオンライン会議の導入などが進み、情報セキュリティのあり方も大きく変わって来ています。
新たな脅威に対応するだけでなく、新しい環境に対しより有効なルールや取り組みへと見直しを図っていくことが求められます。
 そのためにも、脅威やセキュリティ対策への知見を高めていくとともに、ISMS全体や事務局の活動そのものもアップデートしていくことが重要となります。

sample
sample
sample

PMS事務局

■活動目的

 当社における個人保護マネジメントシステム(PMS)の運用に携わり、会社の方針や運用ルールにしたがって、個人情報を安全に管理することや活動を通して、お客様からの信頼向上や社員の意識向上(責任感をもって個人情報を取り扱う、セキュリティ対策への意識向上)を目的として活動しております。

■活動概要

 改善項目や課題を元に年間計画を立て、年間を通して、全社員への情報セキュリティに関する教育、正しく運用されていることを内部監査に確認するなど、PDCAサイクルに沿った運用管理を行っております。
 社会情勢や法律の改正に伴い、個人情報保護に必要な項目、基準も変化していくため、定期的な規程の見直しや運用方法の改善を心がけると共に、個人情報保護関連の情報発信、も行っております。

■活動実績・報告

 2005年にプライバシーマーク認証を取得して以来、2021年に8回目の更新審査の承認を受けました。
 引き続き、改善・向上に務めていきます。

■今後の展望

 社員の誰もが簡単に情報セキュリティ向上に取り組むことができるよう、教育、情報発信といった取り組みを継続して行っていく。
 目まぐるしく変わる社会の変化に適応し、社員一丸となって個人情報保護、セキュリティ向上に務めていきたいと考えています。

社内システムグループ

■活動目的

 社内・社外で使用するシステムインフラ(PC/ネットワーク)の維持・運用を目的として活動を行っております。

■活動概要

 定常業務として、ソフトウェア・ハードウェアの調達・キッティング、PC/ネットワークの動作不具合への対応、定期的な棚卸し作業を実施。
 また、セキュリティ事案に対応するために必要な措置を随時実施。

■今後の展望

 コロナウィルス蔓延の影響により、テレワークの活用やオンライン会議の積極導入など我々の働く環境も大きく変化しました。その変化に合わせて新しい技術や新しいシステムの活用がなされ、またその中で安定したシステムの運用、新しいセキュリティ脅威への対策など多くの視点をもった活動が必要となります。
 安定した社内システムインフラの運営と合わせて、新しい技術や知識を活動を通じて、取り込み、また社内への浸透、啓発などにも寄与していける活動をめざしていきます。

文書管理グループ

当社社員としての指針をまとめたハンドブックの発行や、社内文書フォーマットの管理を行っているグループです。
利用者と意識あわせを行いながら進める業務システムの開発では、わかりやすく誤解のない文書を作成できる能力がとても重要な要素となります。
本グループの活動を通じて、メンバーの文書能力向上を図っています。

技術力向上

社員の技術力向上を支援する活動です。
業務内容のページで示した通り、社員は多種多様な業務分野で、様々な技術を駆使して活躍しています。
しかし近年、ITには挑戦的開発や異業種間連携による全く新しいサービスが求められており、特定分野のエキスパートであってもある日突然、井の中の蛙になってしまう危険性があります。
そこで本活動では、社員同士の知識の融合を図れる場を提供し、社員に自身の技術のアップデートを促しています。
本活動を通じて、社員が単なるIT技術者から、未解決の社会問題の定義、解決方法の提案ができるソーシャルデザイナーへ転換することを目標としています。
興味のある方は、会社説明会の業務説明会にてご質問ください。

衛生委員会

衛生委員会では、職場環境の改善、社員の健康保持や安全・防災をテーマに活動を行っておりストレスチェック、安否確認、定期健康診断等の結果並びにその結果に対する対策、救急箱や防災用品等の管理等、社員が健康で安全に業務が遂行きるよう努めています。